特別登園の実施について【追記あり】
日頃園運営に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症対策として1号認定児の休園、
また、2号・3号認定児においても可能な限りの家庭保育の実施を
複数のご家庭にご協力いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
さて、表題の通り、長引く緊急事態宣言の渦中ではありますが、
5月25日~29日の5日間に渡り、学年・クラス毎に特別登園日を設定し
お子さまにとって園生活が疎遠なものとならないよう
担任やクラスのお友だちと過ごす時間を設けたいと思います。
つきましては、以下の通り実施いたしますので、内容についてご確認下さい。
連絡方法については、現在やむを得ない事情等により登園している園児以外については
5月14日より順次各担任より直接電話にてお知らせさせていただくこととなりますが
現在、集団感染対策等のために職員が交代制で自宅勤務となっている都合上、
所属クラスによりお知らせ日が異なる場合があります。予めご了承ください。
①実施日
5月25日(月)ひばり組、つばめ組
5月26日(火)かもめ組、 かぜ組
5月27日(水)かなりや組、そら組
5月28日(木)ひよこ組、 もり組
5月29日(金)あひる組
②実施時間
幼稚園部:各登園日とも8:00~14:00
(お迎えは14:30までにご来園下さい。時間外の場合延長料の発生有。)
保育園部:各登園日とも9:00~16:00
③持ち物・服装等
【幼稚園部】
・通園リュック
・お弁当
※ペリカンルーム利用児も登園日はお弁当へのご協力をお願いします。
・水筒
・上履き袋・上履き
・服装・・・白ポロシャツ・制服・制帽
・スモック・短パン
【保育園部】
・通園カバン
・連絡帳
・おたよりファイル
・帽子
・給食セット(エプロン、手拭きタオル、おしぼり・おしぼりケース)
※保育園部は給食支給有
・お着替え袋
※衣替えも考慮し半袖の服も2枚程度入れていただけると助かります。
・お布団セット一式(布団、シーツ、バスタオル2枚)
※お布団セットは、バスタオルをシーツと布団の間に汗取り用として1枚、
掛物用として1枚としてセッティングしてお持ちください。
④注意事項
【幼稚園部】
・登園日はマスクの着用をお願いいたします。
・登園前の朝の検温について、各自紙に氏名とともに記入し持たせて下さい。
・バスによる送迎はありませんので送迎へのご協力をお願いいたします。
(保護者以外が送迎を行う場合は事前にお知らせ下さい。)
・複数クラスが同日に登園する場合もクラス間の交流はありません。
・登園日に保育料袋を含め複数の配布物を予定しております。降園後にご確認下さい。
・6月からの衣替えに向けて降園時にお着替え袋を持ち帰りますので、中身やサイズの確認を
お願いいたします。
・降園時間後の園庭開放はありません。すみやかな降園へのご協力をお願いします。
・ペリカンルーム利用児もクラスで過ごす時間を大切にしたいと思いますので
登園日はお弁当持参へのご協力をお願いいたします。
・ペリカンルーム利用児は他クラスの特別登園日、および、14時以降は通常通り
保育を実施いたします。
・ペリカンルーム利用児については25日(月)のみ受け入れ時の玄関がひよこ組となります。
ご注意ください。
【保育園部】
・登園に際し、お子さまは可能な限りマスクの着用を、送迎者は必ずマスク着用でご来園下さい。
・登園前の朝の検温については連絡帳およびおはようボードへの記入をお願いいたします。
※登園後は職員も毎日園児の検温を実施しています。37.5℃を超える場合には元気があっても
お迎えをお願いします。
・指定時間外は合同保育となる場合があります。予めご了承下さい。
・登園日に保育料袋を含め複数の配布物を予定しております。降園後にご確認下さい。
・現在やむを得ない事情等により登園されているお子さまについては、指定時間以外も現行通り
保育を実施いたしますが、指定時間外は合同保育となる場合があります。予めご了承ください。
保護者の皆さまには、なにかとご心配をおかけしている事と存じますが、
園でも出来る限りの対策を取りつつ、子ども達の安全管理および楽しい園生活に努めて参りますので
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。