立冬も過ぎ、暦の上では冬が始まる時期を迎えていますが、例年になく日中暖かい日が続いています。
子ども達は外に出て紅や黄色の葉っぱを拾ってお店屋さんごっこを楽しんだり、ナナカマドの実を集めることに本気になったり、今の季節ならではの遊びを楽しんでいます。
先月行ったちゅんちゅんらんど・くらぶのイベントや行事にも沢山のお友だちが集まってくれました♪
10月21日の「ミニミニ運動会&芋煮会」では、アンパンマン号でかけっこをしたり、
チップとデールのおなかに見立てた箱の中に紅白玉をいっぱいに入れたり、親子で一緒に走ったり…
一生懸命頑張ったみんなの胸には、ミッキーのメダルが光っていました。
汗をかいた後にみんなで食べた芋汁も!!最高でしたね☆
10月25日の「ハロウィンパーティー」では、それぞれが自分で作ったお面とマントを付けて、保育園舎へ出発!
保育園部のみんなと "どんぐりころころ♪" や "さかながはねて♪" の手遊びを一緒に歌って、今度は幼稚園舎へ★
年中さんの "シンカリオン" のダンスや、年長さんの "USA♪" のダンスを応援したり、
年少さんの "はじめての炭酸♪" や "大きな栗の木の下で♪" を踊って盛り上がりました!!
巡った各所でお菓子やディズニーボールをもらって、ステキなハロウィンパーティーを楽しむことが出来ました。
10月、11月と、園ではニンジン掘りや大根掘り、そして、柿もぎを園児が行っており
先日のちゅんちゅんくらぶでは、甘くなった柿を分けてもらっておやつに食べて楽しみました。
美味しい秋を満喫しています♡
★今後のイベントについて★
明日はおもちつきです!杵と臼を使って、ぺったんとったん!楽しみましょう♪